![]() |
|
---|---|
10月 4日(木) 古文化街 古文化街も天津の名所の一つである。 天津以外の地からも観光バスを仕立ててここに来る中国人も多い。 私が来た2001年ごろは本当に「古」文化街であったが 2003年ごろであったか大改装されて、今のような華やかな街となった。 国慶節の休み中ということで、このような出し物もあり、たくさんの人でにぎわっている。 この一角にある「天后宮」の天后様もついこの間極彩色の衣服に改められたそうである。 古文化街のすぐ前の公園 古文化街の出口から「海河」をまたぐ歩道橋。対岸の建物もなかなかのものである。 一方、その逆方向に少し歩いてみると、このような交通渋滞。 バスとバスが真っ正面で向かい合って道の奪い合いである。 中国の祝日は労働節(5/1〜7)と 国慶節(10/1〜7)の2回である。 春節にも長い休みがあって帰郷(民族大移動)するが これは法定の休日ではないみたいである。 他には新暦元旦の1日。 教師節とか婦人節とか色々な祝日があり 該当の人だけが全日あるいは半日休みとなる ということだが、必ずしも休めているようではない。 国慶節の7日の大型連休と宣伝されているけれど 1日(月) 2日(火) 3日(水) が国慶節休みで 4日(木) 5日(金) は9月29(土) 30(日)に 働いてその振り替えである。 そして6日(土) 7日(日) の休日を合わせて 7日間の連休となっているのである。 ちょっと、まやかしっぽいね。 この「大型連休制度」も今年が最後で、来年からは日本のように祝日を散らばらせる方式に変わるという噂もある。 田舎から来ている学生や労働者にとってはちょっとつらいかも・・・・・ ![]() |
10月
4日 3日 2日 1日 9 月 8 月 7 月 |